まるで英国のアンティークマーケット! 原村・Wandsworthにて「ENGLISH SUMMER FAIR 2024」6月28日から開催、25の出店者が集合

イギリスの文化をディープに楽しむ3日間

原村ペンションビレッジにある英国スタイルの宿・Wandsworth(ワンズワース)にて、今年も「ENGLISH SUMMER FAIR」が開催! 例年は8月の後半に行われていましたが、今年は少し早い6月28日から30日までの3日間で行われます。

Wandsworthさん。

アンティーク雑貨、英国菓子、紅茶やコーディアル、ドライフラワー、コスメ、ジュエリーや洋服など、イギリスの文化を表現したこのマルシェ。地元長野・山梨から関東まで、今回は25店舗もの出店者が集まります!

そして、このマルシェの魅力は会場の世界観にも。3階建てのWandsworthをコンサバトリー、ロビー、お部屋、ガーデンと、建物すべてを使って行われるので、まるでイギリスのアンティークマーケットに遊びに来たかのような気分が味わえますよ。

出店者紹介

1階ブース
○Still Rooms(紅茶葉・コーディアル)
○Lila’s blanc(花束・アレンジメント)
○English Kitchen(マーマレードジャム)
○Biscuitea(英国菓子・紅茶)
○petit Ronron(英国モチーフのアイシングクッキー)
○Emma Bridgewater with koko(英国食器・エマブリッジウォーター)
○The Cozy Tea(ミニティールーム)
○Forest(アンティーク陶器)

2階ブース
○Cottage&Howwonder(ストローハットとガーデントラグ)
○Anglaise(お花と雑貨)
○dandelion(自然素材を使ったアクセサリー)
○SKjewelly(ヴィンテージ感漂うアクセサリー)
○Antique La Blanche(白を基調とした食器や雑貨)
○Mrs.Morris(ウィリアム・モリスの生地を使ったレディース服)
○House of Pottery(鎌倉山でのイングリッシュライフ提案)
○FLORAL Antiques(英国のアンティーク・ヴィンテージ食器類)
○Rules(紳士服と雑貨)
○フロンティア蓼科(無農薬栽培のバラを使用した化粧品)

3階ブース
○nunohana hana*hana(布花のコサージュとアクセサリー)
○+G (洋に馴染むジャパニーズアンティーク雑貨)
○羊毛クラフト工房ひつじさんの便り(羊毛を使った生活雑貨)
○あなたのためのクレイ工房(肌ケア)
○毛織物作家ササキトモミ(販売と紡ぎ実演)

ガーデンブース
八ヶ岳山麓で育てられた花苗、ハーブ苗、寄せ植え、野菜、ドライフラワーなどの販売。
○清春アンデルセン
○Wandsworth
○再興園
○サムディ

イギリスの食文化やライフスタイルを満喫できる「ENGLISH SUMMER FAIR 2024」にぜひ遊びに行ってみてください。

[ENGLISH SUMMER FAIR 2024]

開催日
2024年6月28日(金)、6月29日(土)、6月30日(日)
時間
6月28日(金)=13:00〜17:00
6月29日(土)=10:00〜17:00
6月30日(日)=10:00〜15:00
場所
Wandsworth(長野県諏訪郡原村17217-1652第2ペンションヴィレッジ)
詳細ページ
https://www.instagram.com/2462hattie/

SPOT INFORMATION

Wandsworth

原村ペンションビレッジにある英国スタイルの宿・Wandsworth(ワンズワース)。宿泊のほか、イギリスのアンティークや雑貨の販売、HATTIE'S DINING(カフェ)も営業しています。また、エキナセアやアナベルなどさまざまなお花やハーブが出迎えてくれる美しいガーデンでのお茶タイムも楽しめますよ。

住所
長野県諏訪郡原村17217-1652第2ペンションヴィレッジ
電話番号
0266-70-2501
料金例
Room1スタンダード(2名様2食付き)=18,000円(税込19,800円)、Room3スイート(2名~3名様宿泊・2食付 )=30,000円(税込33,000円)
駐車場
4台
詳細ページ
https://wandsw.net
               

このエリアの最新ニュース

諏訪信仰と仏たち
オンラインショップ ハチカッテ