本物の舞台で培う子どもたちの体験
9月8日、茅野市民館マルチホールにて、「長野『大きな夢』子どもミュージカル第15回公演『魔女バンバ』」が上演されます。長野「大きな夢」子どもミュージカルは、諏訪6市町村・松本市・辰野町の小学生から高校生までが所属する子どもミュージカルの劇団。「心はぐくむ本物の舞台の体験を」という願いを込めて2008年に発足しました。
青砥洋さんがNHK放送劇団や劇団四季での経験を活かして立ち上げた児童劇団「大きな夢」が母体となっていて、全国26か所600人以上の劇団員が在籍しています。全国で活躍する専門講師から、各地域の劇団で指導を受けているんです。
ミュージカルの魅力は、演技、歌、ダンスで自己表現をする楽しさを味わえること。それだけでなく、豊かな人間性を育む不思議な力もあります。この劇団で経験する年齢を超えたチームワーク、「愛」「優しさ」「思いやり」をテーマにした美しい言葉とメロディー、そして舞台をやり遂げた達成感、思い切り表現して大きな拍手を身に受けた感動と高揚感……。本物の舞台を経験することで培われた経験は、劇団員の子どもたちにとってかけがえのない財産となっています。
当たり前だと思っていた毎日が“宝物”に
そんな劇団に所属する子どもたちによって上演される今年の演目は「ロビンソン*ロビンソン」。
ある日、赤いバラを胸に幼いリリーのもとにやってきたのはロボットのロビンソン。仕事が忙しいお母さんの代わりに、リリーの世話をしてくれるロボットです。ごはんを食べるときも、眠るときもいつもいっしょ、そんな毎日が過ぎ去り、やがて……、リリーは、思い出のなかのロビンソンに歌いかけるように。あたりまえだと思っていた毎日が、かけがえのないものだと気付かせてくれる感動の物語です。
この公演のチケットはLivePocketからオンラインで購入可能。S席はすでに売り切れてしまいましたが、そのほか好きな席を選べるのでお早めにお申し込みください。
なお、当日は配信も行われるので自宅から鑑賞することもできます。配信チケットは、ZAIKOにて販売中。配信期間が1週間あるのでゆっくりと何度でも見ることができますよ。
また、毎週水曜日にレッスンを行っているので、演技・歌唱・ダンス、舞台に立つことに興味があるという方は、体験や見学もできます。
ご家族やお友達といっしょに、子どもたちのこの1年の集大成である「ロビンソン*ロビンソン」の公演に、ぜひ足を運んでみてください。
[長野「大きな夢」子どもミュージカル第16回公演「ロビンソン*ロビンソン」]
- 開催日
- 2025年9月7日(日)
- 時間
- 山組=12:30、鳥組=16:30
- 場所
- 茅野市民館マルチホール(長野県茅野市塚原1-1-1)
- 料金
- S席=2,500円、A席=2,200円、B席=1,900円、配信チケット=2,500円、両組通し券=4,000円
- 詳細ページ
- https://www.ookinayume.jp/schedule/ca9b5eb0-afa6-4c11-a690-b50693915d71