【八ヶ岳からのお便りinたてしな自由農園】今年も信州の新米が登場! 長野県オリジナル米や高島藩主の御膳米など

おいしい高原野菜や果物が集まる八ヶ岳山麓・諏訪エリア。そんな八ヶ岳山麓・諏訪エリアの暮らしと“今”がよくわかるスポットのひとつが、地元の生産者さんを中心に農産物が集まるたてしな自由農園です。

蓼科高原への道の途中にある茅野店と高原のペンションが集まるエリアに近い原村店があり、新鮮な野菜や果物、山菜・梅・春の七草など地元ならではの旬のものが並んでいて、楽しみながら季節の移り変わりを感じることができます。

11月初旬の今週は、信州の新米をピックアップ!

今年も信州ならではの品揃えの新米が登場!

昨年から、店頭での品薄状態や価格の大幅な上昇などさまざまな変化がありますが、今年も無事に秋に収穫された新米が店頭に並びはじめています。

昔、諏訪高島藩主のお殿様の御膳米として献上されていたという米沢米や、もちっと粘り気のある食感が特徴のミルキークイーン、長野県オリジナル米など、合わせて4種類ほどのお米が並んでいましたよ。

信州 茅野 米沢ファームの米沢吉田米。信州諏訪高島藩主への献上米であり、米沢地区のなかでも、古くから良質米伝統の地として知られている場所で稲作を続けている農家さんです。

信州の清々しい空気のもとで育てられたことをイメージした、長野県オリジナル米・風さやか。上品な旨みと甘みで、冷めてもおいしいのが特徴。

やわらかくてふんわりとした炊き上がりと、もちっとした粘り気のある食感がミルキークイーン。地元・茅野市で育てられたお米です。

日本でいちばん評価が高いと言われる新潟県・魚沼産のコシヒカリも。新米の味わいをぜひ!

収穫されたばかりの新鮮な新米は、古米に比べて、つや、風味、香り、水分量の多さなど、おいしさがひと味違います。信州ならではのお米が揃ったたてしな自由農園にぜひ足を運んでみてください!

SPOT INFORMATION

たてしな自由農園

地元の生産者さんを中心に農産物が集まるたてしな自由農園。蓼科高原への道の途中にある茅野店と高原のペンションが集まるエリアに近い原村店があります。
店頭には、新鮮な野菜や果物、地元の名産品、お土産、酒類など、地元ならではのおいしいものが並んでおり、地元の方からも愛されています。八ヶ岳の野菜やお土産を買って帰りたい時は、こちらに足を運んでみるのがおすすめです。

住所
茅野店:長野県茅野市米沢3905-1
原村店:長野県諏訪郡原村上里18101-1
電話番号
茅野店:0266-75-5510
原村店:0266-74-1740
営業時間
9:00~17:30(冬期9:30~17:30)
定休日
茅野店・原村店: 5~12月は無休、1~4月は水曜定休
駐車場
どちらもあり
詳細ページ
https://www.tateshinafree.co.jp/
               

このエリアの最新ニュース