蓼科・八ヶ岳紅葉速報! 今週は霧ヶ峰・白樺湖・奥蓼科・諏訪湖周辺の様子をお届けします。
標高の高い高原エリアは今週〜来週が見頃。日によって&時間帯によって寒暖差が激しいので、調整のできる格好でお出かけください。
霧ヶ峰高原
標高約1,600mに広がる霧ヶ峰高原。ニッコウキスゲ、レンゲツツジなど、時期折々に咲く高山植物の宝庫ですが、今の時期は鮮やかに染まる草紅葉が見られます。

八島湿原(10月13日撮影)

踊場湿原(10月13日撮影)
晴れている日は富士山、アルプス、八ヶ岳連峰などの名峰を一望できます。

霧ヶ峰富士見台から(10月13日撮影)
白樺湖
白樺湖も良い感じに色づいてきています! 湖面に映る紅葉が美しいですね。

10月12日撮影

10月12日撮影

10月12日撮影
奥蓼科 おしどり隠しの滝
茅野市、横谷渓谷・渋川の最上流に位置する「おしどり隠しの滝」は今が見頃! 赤・オレンジ・黄色・緑の紅葉に、苔の緑色、岩の赤色も加わりとても鮮やかです。

画像提供:旬ちの観光情報

画像提供:旬ちの観光情報
諏訪湖周辺
先週はまだまだだった諏訪湖周辺も赤く色付いてきました。秋晴れの中、お散歩も気持ちよさそうです。

画像提供:(一社)諏訪観光協会

画像提供:(一社)諏訪観光協会

高島城。画像提供:(一社)諏訪観光協会
事故&体調管理にお気をつけて
今週は、ポカポカ陽気で上着がいらない!という日もあれば、日中も気温が上がらず寒い…という日も。標高の高いエリアでは上着はマストです。散策するのであれば動きやすい軽めのダウンジャケットがおすすめ。
有名な紅葉スポットでは渋滞・混雑が起こることもあります。交通事故、体調管理には十分お気をつけて、自然の芸術を楽しんでください◎