世界一に輝いたこともあるオルゴール♪『すわのね』(下諏訪)

オルゴール…って、日本語だったのね(・・;)

ORGEL(オランダ語でオルガンの意味)が語源だそうです。

下諏訪にある『日本電産サンキョー オルゴール記念館 すわのね』さん♪

世界のオルゴールの音色や、歴史を感じることができます🎵

オルゴールは最初、時報だったんですって!

ソーサーベル・カリヨン 1790年 スイス製。

ジュークボックスみたいに、お金を入れて聞けるオルゴールがあったり!

ステキな音色に癒されました(╹◡╹)

ミカド 1900年 ドイツ製(左)、パノラマ1890年ドイツ(右)

1880年スイス製 。引き出しに違う音色が三本入っています。

アメリカのオルゴールの復刻版

回すと音が鳴るストリートオルガン。意外と難しい(・・;)均等に回さないと、キレイな音色にならない…

<世界一になった技術>

『ものづくりのまち』諏訪エリア。世界一になったのは生糸(岡谷市)だけでなく、オルゴールもスイスを抜いて一時期トップでした✨
(製糸業の記事はこちらです)

※諏訪製のオルゴール

なぜトップになれたか?
オルゴール工場で働いていた90代の方(茅野市米沢地区)いわく、「何事も諦めず徹底的にやる諏訪人根性だ!」と。
あと生産の際には、トヨタにも知恵を借りたとおっしゃっていました。

余所者の僕から見て、諏訪エリアの一番の特徴は、この“職人気質”

だから精密機械に限らず、食べ物も美味い😋

『モノ』は、『人』から生み出されますので…

『諏訪人気質』が、他の地域とは違うところだと思います!

この『すわのね』さんでは、

約700曲の中から選んで、自分だけのオルゴールが作れたり、

コンサートホールで行われる、オルゴールと映像をつかったショーの最後に、キレイなおねえさんとも写真が撮れちゃいます(笑)

…意外と、撮りたい人が少なくて、手を挙げるのが恥ずかしかった(T . T)

オルゴールの作り方もわかります!

ここは一見の価値あり!

諏訪エリアのお土産に、オルゴールなんて良いですね〜♪

https://www.nidec-sankyo.co.jp/museum/

関連記事

のだオバさん。

放送作家。夢で「諏訪大社に行け!」と言われたのを真に受け、長野県茅野市に移住^_^余所者の目線を通して、諏訪・八ヶ岳エリアの魅力を発信!花好きから「あいつオジさんのくせに、オバさんっぽいな」と言われ『のだオバさん』に…。天然の妻・フリーアナウンサー谷岡恵里子は相当ヤバい(笑)
https://peraichi.com/landing_pages/view/noda/

SPOT INFORMATION

日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね

オルゴールのパイオニア「Sankyo(サンキョー)」が諏訪の精緻なものづくりの伝統を世界に発信する、学べて、聴けて、創れて、手に入れることのできるオルゴールミュージアムです。ものづくりの楽しさ、諏訪の魅力、上質で魅力溢れる美しい響きを存分にお楽しみいただけます。
1Fのオルゴールブティックとオープンテラス付きの開放的なカフェは、入館料無料でご利用いただけます。

世界でひとつ、あなただけのオルゴールを作ってみませんか。
JPOPからクラッシックまで約700曲の中からお気に入りの1曲を選曲。ドラムの固定やゼンマイ入れ、音色を大きく左右する振動板の噛み合わせ作業は、技術スタッフが丁寧にご案内いたします。緑豊かなアトリエで作る自分だけの音色。自然の癒しを感じながら職人気分を味わってみてはいかがでしょうか。

※新型コロナウイルスの影響を踏まえ、お客様及び従業員の安全を考慮し、2021年2月8日(月)〜3月8日(月)の間、臨時休館させていただきます。

住所
〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町5805
電話番号
0266‐26‐7300
営業時間
4~9月/9:00~17:30
10~3月/9:00~17:00
定休日
冬季10月~3月15日の毎週月曜日 (祭日と重なる日は翌火曜日)
※ホームページをご確認ください
入館料
一般        大人1,000円 小中学生500円
16:00以降の入館 大人500円 小中学生250円
団体(20名様以上)大人750円 小中学生450円
詳細ページ
http://www.nidec-sankyo.co.jp/museum/
               

このエリアの最新ニュース