諏訪発祥!お寺カード『テラカ』を集めてみました!【仏法紹隆寺】

☑️お寺カードを初めて生み出したのは、仏法紹隆寺の住職だった!
☑️お寺巡りが楽しくなるアイテムです。
☑️諏訪から全国に広がっています。

お寺カードを生み出した仏法紹隆寺・宥全住職

こちらが、諏訪エリアから徐々に広まりつつある『お寺カード(テラカ)』です。2019年9月、全国で初めて出されました!

考案したのは、諏訪の秋元康こと『仏法紹隆寺』の宥全住職です。

大好きなメロンソーダを飲む住職

あっ…この写真じゃなかった…こっちです!

カッコいいでしょ〜^_^

晋山式(住職就任式)の様子 ※晋山式の記事はこちらです

住職を務める『仏法紹隆寺』 ※お寺の記事はこちらです。

宥全住職は、せっかく作っても捨てられていくパンフレットを見て、「手元に置きたくなるものは何だろう?」と考え、『お寺カード(テラカ)』に行き着きました。
「カードって集めたくなるじゃないですか! 色々なお寺のカードを集めていくと、お寺や地域の活性化にもなるんですよー^_^」と自慢げに僕に話していた顔が忘れられません……。

そば処『とんねるや』(下諏訪)の鳥唐揚げが好きな住職

アイデア豊富な宥全住職

宥全住職は、テレビマンである僕が嫉妬するほどのアイデアマンです。お寺のことだけに留まらず、地域活性化にまで及びます。その一部をご紹介します。

地域活動にも積極的に参加(諏訪圏青年会議所 理事長時代)

お殿様が召し上がった料理を再現『高島飯(たかしまはん)』

江戸時代、諏訪のお殿様の祈願寺だった『仏法紹隆寺』には、お殿様が召し上がった料理の記録が残っています。
※祈願寺の詳細はこちらです。

お殿様が立ち寄られたというお部屋。お殿様風に座っている僕(のだオバさん)

古文書にも精通している宥全住職が解読し、メニューを再現しました。そして、飲食店でも実際に食べられました。※現在は終了しています。

よくよく見ると、お殿様の派手なイメージと違って…なんか質素ですね。宥全住職が言うには「お寺なので精進料理というのもありますが、私たちが思っているより質素に暮されていたと思います」とのこと。
寺社奉行という要職まで務められた諏訪のお殿様は、人格者だったそうです。そんなお殿様のお話は改めて!(…きっと宥全住職が書いてくださると思います)

諏訪のお殿様が愛した 諏訪紅葉三山めぐり

お殿様に関係している3ヶ寺が、宗派を超えて連携し開催するイベントです。見所は、紅葉のライトアップ、期間限定の御朱印、特別拝観など。

お殿様の菩提寺『温泉寺』。錦色の紅葉がキレイです。

お殿様の祈願寺『仏法紹隆寺』。黄金色に染まる、めおとイチョウ。
※めおとイチョウの話はこちらです。『日本最初のイチョウは諏訪にある!?』

真っ赤な一行楓が美しい『長円寺』。紅葉シーズンは3万人の観光客で賑わいます。

今年(令和2年)は、10月24日(土)〜11月8日(日)の開催を予定しています。
※状況によって変更する場合がありますので、お寺へご確認ください。

昨年のマスコミ取材の様子。左は温泉寺の滝住職

御結縁帳

2冊を繫げると『縁』になるオリジナル御朱印帳です。

得意げな顔の住職

宥全住職は「『縁』は命を輝かせるものであり、人生を豊かにするもの」だと言います。また『縁』の周りの円は月であり、「静寂な悟りの心」を表しているそうです。

1冊でも広げると『縁』になります。※通販サイトはこちらです。

そして、お寺カード『テラカ』ですね!

なんか宥全住職ばっかり……宥全住職の写真集みたいになってしまいました(笑)

お寺カードはどうやって手に入れるのか?

いまや諏訪エリアから飛び出し他県にも広がってきているお寺カード。どうやったら入手できるのでしょうか?
お寺さんによって方法は異なります。その一部をご紹介します。

仏法紹隆寺【高野山真言宗】 諏訪市

大同元年(806)征夷大将軍 坂上田村麿が諏訪大明神へ戦勝報告の際に、『神宮寺』と共に開基されたという歴史あるお寺です。

諏訪大社上社神宮寺普賢堂の本尊だった『諏訪大明神』

仏法紹隆寺のお寺カード。

『諏訪大明神』の説明書

入手方法:拝観(500円)で、5枚セットが貰えます。御朱印は1枚につき、ボックスから1枚引けます。
住所: 長野県諏訪市四賀4373
電話:0266-52-2241
https://buppou-syoryuji.jp/

温泉寺【臨済宗】 諏訪市

諏訪のお殿様の菩提寺です。上諏訪温泉を護るお薬師さまと、諏訪大社上社の古(いにしえ)の御神体『御鉄塔』を祀る臨済宗の禅寺です。
※温泉寺の奥様が本気で書いた記事はこちらです。

『御鉄塔』が祀られている多宝塔

温泉寺のお寺カード。

『御鉄塔』の説明書

入手方法:御朱印1枚につき、好きなカードを1枚貰えます。
住所: 長野県諏訪市湯の脇1丁目21-1
電話:0266-52-2052
https://www.facebook.com/onsenji.suwa

長円寺【真言宗智山派】 茅野市

慶安二年(1649)諏訪藩二代目藩主 諏訪忠恒公より境内地を賜り、高野山金剛頂院の法流を相続して開山。石仏百体観音と紅葉のコラボは多くの人を魅了しています。

子どもたちの安寧、理想世界を祈念してつくられた『子安観世音菩薩』

長円寺のお寺カード。

『子安観世音菩薩』の説明書

入手方法:お参りされた方は、1人1枚貰えます。
住所: 長野県茅野市玉川11373
電話:0266-79-3720
https://chouenji.info/

真福寺【真言宗智山派】 岡谷市

正平五年(1350)諏訪大社 大祝の金刺隆種氏が諏訪湖の西方に位置する高尾山城築城の時、その鬼門除けとして堂宇が建立されました。(現、高尾山麓寺平)

古くから五穀豊穣や武運長久などを祈願した『真福寺厄除観音』

真福寺のお寺カード。

『真福寺厄除観音』の説明書

入手方法:御朱印、写経体験、ご祈願で1枚貰えます。
※詳細は、お寺までお問い合わせください。
住所: 長野県岡谷市川岸上2-6-6
電話:0266-23-6156
http://www.okaya-shinpukuji.jp/

のだオバさんもゲット!

色々なお寺を巡りながら、お寺カード『テラカ』を集めるのは楽しかったです!
今後は、諏訪エリアだけでなく松本市、伊那市、さらには群馬県や真言宗の本山『高野山』のお寺でも検討中とか。楽しみですね〜!

お寺カード(テラカ)・お社カード(ヤシカ)公式ホームページ
https://oteracard.com/

関連記事

のだオバさん。

放送作家。夢で「諏訪大社に行け!」と言われたのを真に受け、長野県茅野市に移住^_^余所者の目線を通して、諏訪・八ヶ岳エリアの魅力を発信!花好きから「あいつオジさんのくせに、オバさんっぽいな」と言われ『のだオバさん』に…。天然の妻・フリーアナウンサー谷岡恵里子は相当ヤバい(笑)
https://peraichi.com/landing_pages/view/noda/

SPOT INFORMATION

鼈澤山 仏法紹隆寺(べったくさん ぶっぽうしょうりゅうじ)

現在でも、仏教の「諏訪大明神」を祀り、いにしえの神仏習合の息吹を伝えるとともに、諏訪家や諏訪高島藩との深い関わりからもたらされた数々の宝物、信州の真言宗寺院の中核であった歴史より伝えられた書籍、古文書、法具など多くの文化財、四季折々の移ろいを色濃く映し出す「名勝庭園」を有する「諏訪の歴史を肌で感じられる」寺院です。
諏訪市の天然記念物に指定されている樹齢200~300年の2本の大イチョウ。裏にある庭園の紅葉も見事です。 また、春には参道が桜色に彩られます。

仏さまの諏訪信仰のお寺ぶっぽうじ「仏法紹隆寺」

住所
諏訪市四賀桑原4373
電話番号
0266-52-2241
営業時間
9:00~16:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
仏教の諏訪大明神や宝物は予約拝観
交通
電車:JR上諏訪駅下車 タクシー13分、JR茅野駅下車 タクシー13分 自動車:中央自動車道諏訪ICより8分
詳細ページ
https://buppou-syoryuji.jp/
               

このエリアの最新ニュース

諏訪信仰と仏たち
オンラインショップ ハチカッテ