「知る」の記事一覧
160 件中 61 - 80 件表示(4/8)
-
【日程変更】~八ヶ岳森の手しごと ワークショップ~ やまぶどうのかご作り
八ヶ岳・原村にて、人気のやまぶどうのかご編みのワークショップが開催されます。
お部屋のインテリアや、ちょっとしたお出掛けにも、楽しめるかごが、2日間で出来上がります。- 開催日
- 2022.04.16 - 2022.04.23
開催終了 -
ムジカロゼッタ古楽コンサート in 八ヶ岳 17世紀ドイツの宗教的コンチェルターテ集『暗黒に差す静謐な光』12月26日(日)
2021年12月26日(日)、ムジカロセッタによる古楽コンサートが茅野市民館コンサートホールにて、開催されます。
タイトルは『暗黒に差す静謐な光』〜17世紀ドイツの宗教的コンチェルターテ集。
三十年戦争、疫病、基金で荒廃した17世紀ドイツの大混乱の時代、音楽による希望に光を灯し続けた作曲家たちの真摯な祈りの聲を追います。
年末のひと時を一条の光のようなドイツのバロック音楽を聴きながら過ごしてみませんか?- 開催日
- 2021.12.26
27開催終了 -
知る
-
~八ヶ岳 森のクリスマスワークショップ~
クリスマスのオリジナルティーを作ろう at カメリアニコティー茶葉とハーブとスパイスを組み合わせて、自分だけのクリスマスティーをつくれるワークショップです。材料はお店が用意してくれるので、手ぶらで気軽に参加OK!- 開催日
- 2021.12.16
開催終了 -
~八ヶ岳 森のクリスマスワークショップ~
HasnaNaokoOhwashi 1DAY 教室 ベレー帽をつくろう。 【われもこうランチ付】12月12日(日)シンプルなベレーが、1 日で完成します。
ミシンを使い、洋裁が初めての方でも作れるワークショップです。
『ペンションわれもこう』の自然豊かな素敵なカフェで、冬の手仕事を楽しんでみては?- 開催日
- 2021.12.12
開催終了 -
~八ヶ岳 森のクリスマスワークショップ~
Paraiso~パライーゾ楽園 手縫いのがまぐちポーチづくり【ドリンク付】 12月11日(土)名刺やリップなどの入る、まちがたっぷりある、自立型がま口ポーチが作れるワークショップです。
針と糸の使える、小学生高学年以降のお子さま~大人の方まで、参加OK!
この季節、手づくりのクリスマスプレゼントにも、いかがでしょうか?- 開催日
- 2021.12.11
14開催終了 -
知る
-
知る
-
知る
-
知る
-
知る
-
諏訪旅スペシャルトークイベント「150年ぶりだね、諏訪の神様と仏様の再会 〜諏訪神仏プロジェクトとはなにか〜」
諏訪の神様と仏様の150年ぶりの再会。なぜ150年のときを経て、神仏習合プロジェクトが動き出したのか、どんな人が関わっているのか、諏訪地域の特異点などなど、4名のトークゲストにお話しいただきます。- 開催日
- 2021.10.31
280開催終了 -
知る
-
散策・登山
-
知る
-
知る
-
現地&オンライン開催セミナー「今こそサステナブルツーリズムを信州に!」
2021年9月12日(日)、公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会主催のセミナー「今こそサステナブルツーリズムを信州に!」が開催されます。- 開催日
- 2021.09.12
6開催終了 -
見る
-
知る
-
茅野市美術館 夏の企画展「工芸と出会う―この地の流れ」
茅野市美術館にて、夏の企画展「工芸と出会う―この地の流れ」が始まりました。諏訪地域ゆかりの工芸家、物故作家・現役作家あわせて22人を取り上げ、多彩な表現による55点を展示しています。- 開催日
- 2021.07.23 - 2021.08.22
23開催終了